SSブログ

どうやって曲がるん? [エコ電レース]

スポンサーリンク




車である以上タイヤの方向が自由に変えられないと、レースには出場出来ません。ご存じだと思いますが、京都の祇園祭の鉾はステアリング機構がないため、木の車輪の下に竹を引いて強引に引っ張って向きを変えます。小さな進路修正は車輪に楔(くさび)状の木を踏ませて方向そ微調整して、引っ張られています。

話はそれてしまいましたが、紙製でも、ステアリング機構は必要です。そこで考えました。
ステアリング2.jpg

解ります?
ステアリング3.jpg

そう、テレビを左右に回転することが出来る台を想像してください。ボール紙を木工用ボンドで張り合わせて作った板をルーターで溝を掘り
ステアリング1.jpg

その溝にビー玉を入れます。 まん中の穴はタイヤが入る所です。

大きな卸売市場で走っているターレットトラックと同じ機構を再現しました。
溝を1周掘れば、バックも出来ますが、レースでは必要ないのと、強度を保つために溝は最低限に掘りました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。